• お問い合わせ
    • HOME
    • モバかご Navi / モバかご お店 Navi / 食文化・グルメ
    • 鹿児島ラーメンのルーツ「ラーメン専門店 のぼる屋」
    未分類

    鹿児島ラーメンのルーツ「ラーメン専門店 のぼる屋」

    2018.06.19
    鹿児島でもっとも古いラーメン店とも言われる「ラーメン専門店 のぼる屋」は、創業70年の歴史を誇る老舗です。 「のぼる屋」は、高齢のおかみさんを中心に同じ年代の女性で長年営業していたそうですが、跡を継ぐ予定だった息子さんが急逝されたため、2014年4月惜しまれながらその歴史に幕を閉じました。 店を再開させたのは、同店の熱烈なファンだった、現オーナーの牧野ゆかりさん。 子供の頃から「のぼる屋」のラーメンが好きだった牧野さんが、店主の遺族を訪ねて気持ちを伝えたところ「あんたがせんね」と言われ、店の復活に向けて動き出したそうです。 伝統の味を復活すべく「のぼるラーメン」を愛してやまないファン有志が再開に向けて当時の味を模索。当時の店の関係者が記憶する食材の仕入れ先から材料を特定し、試行錯誤を繰り返しながらの試食会は35回を数え、常連客延べ500人を招き、その「舌」を頼りに味を再現したとのこと。 まさに「のぼる屋」を愛するファンの力が結集した味と言えます。 新しく復活した「のぼる屋」は天文館にあるデパート「山形屋」の向かいにあります。 扉を入るとすぐに券売機があるのでこちらで食券を購入。ラーメン800円、大盛は+200円の1,000円で食べられます。
    座席はテーブル席と座敷があり、4・5名の団体や子ども連れのご家族の方でも大丈夫そうです。 壁にはおもてなしの言葉が書かれています。 お言葉に甘えてお茶とお漬物を食べながら待つこと数分。 ついに出てきました伝説の「のぼるラーメン」 そのラーメンは、スープを豚骨ベースにしており、やや透明感があります。一口すするとあっさりしていて飲みやすく、麺はやや平たい中麺で独特のモチモチした食感が楽しめます。九州各県で見られる白濁スープの豚骨ラーメンでもなければ、東京の中華そばでもない個性的なものでした。 鹿児島に来られた際には、鹿児島ラーメンのルーツとも言われる 「ラーメン専門店 のぼる屋」に是非行かれてみてくださいね。 住所:鹿児島市金生町6-9 TEL:099-226-0141 営業時間:11:00~20:00 定休日:月曜日 ラーメン:800円  大盛:1,000円
    前のページに戻る
    CONTACT お問い合わせ

    お電話でのお問い合わせ